島らっきょう

島らっきょう 沖縄野菜

島らっきょう

何はおいても島野菜の筆頭として忘れてはならないのが
島らっきょう
沖縄ではダッチョウとも呼ぶんですね。知らなかった。

内地では甘酢漬けにするのが普通ですが、
沖縄では塩漬けにします。
塩漬けと言っても軽い浅漬け。

天ぷらにしたり、チャンプルーにしたりしてもいいけれど、
やっぱり塩漬けが一番。
鰹節と醤油を少しかけて食べると最高です。

シャキシャキとした食感と、
らっきょうの風味がホントにたまらない。
島らっきょうと島酒があれば
他にはなーんもいらんよー、って気分になります。

島らっきょうは内地のらっきょうに比べると
ちょっと細身の小さめなので、
皮をむくのがちょっと面倒です。
でもそんなことを言っていたらおいしいものは食べられない。

皮を剥きながら
いったいどこまで剥いたらいいんだろうといつも悩みます。
あんまり剥いたら食べるところがなくなってしまうじゃないですか。

 

島らっきょう

 

沖縄の居酒屋さんに聞いたレシピは、
皮をむいた島らっきょうをビニール袋に入れて、
塩をして一晩おいて、
さっと洗って食べる、というものでした。

でもちょうどいいくらいの塩加減で一晩つけて、
洗わないでそのまま食べるのもおすすめです。
その場合の塩加減は島らっきょうの重さの3%くらい。

you tubeで見つけた下の動画でも、
作り方を紹介してくれてます。
あーそんなに根っこを切らないで-とつい思ってしまったけれど、
これでもかというくらい丁寧に盛りつけてくれました。

頑丈でキーマーな腕が、懐かしい沖縄を思い出させてくれる、
たぶんとてもやさしい方なんでしょう。なごむなー
是非見てね。

やっぱり島らっきょうは沖縄野菜の横綱だ。
キーマーは毛がいっぱいってことです。)


シャキシャキ 島らっきょう 2kg(天ぷらにすると最高に美味しいです。)


【激安】【ワケあり】沖縄産島らっきょう 1kg ワケあり品につきこの価格!まとめて買うとさらにお得

【5%off】沖縄県産島らっきょう 1kgアリシン・アデノシンがたっぷり|島らっきょう|島らっきょ|らっきょう|沖縄|野菜|ラッキョウ[食べ物>野菜>島らっきょう]

価格:
1,780円

(2013/10/29 19:42時点 )

感想:0件

コメント

タイトルとURLをコピーしました