フルーツ

沖縄果実

アテモヤ/カスタードアップル 沖縄産まったりフルーツ

これまで目にすることがなかったのに、最近特によく見かけるのが南米原産-沖縄産のアテモヤです。ごつごつと隕石のような面構えをしたアテモヤが、那覇の公設市場付近の果物屋さんの店頭では、それなりのお値段で並んでいます。wikiによると、アテモヤは...
沖縄果実

スターフルーツ/五歛子(ごれんし)

料理の本で見かけことはありましたが、見たことも、もちろん食べたこともなくて、どこか憧れのフルーツだったのがこの「スターフルーツ/五歛子(ごれんし)」です。沖縄へ移り住んで間もない頃、仕事の関係で沖縄北部、たしか東村のある家へおじゃましたこと...
沖縄果実

キンコーマンゴー(金煌マンゴー)

「キンコーマンゴー(金煌マンゴー)」台湾は高雄の黄金煌さんが生み出したマンゴーで、甘味が強く、台湾ではとても一般な品種です。→金煌マンゴーの父八百屋さんを覗いたら、見かけないフルーツがありました。フィリピンのペリカンマンゴーを大きくしたよう...
沖縄果実

ドラゴンフルーツでドラゴンラッシー

「ドラゴンフルーツ」沖縄に出回り出した頃には1個1000円近い値段で売っていた、個性的な風貌と名前を持つフルーツです。その高値に誘われてみんなこぞって作り出したのか、あっという間に価格は暴落した模様。フルーツと言っても中南米原産のサボテンの...
沖縄果実

バンシルー(グアバ)とコウモリ

えもいわれぬ芳香が部屋に漂っています。今朝大家さんが、庭先で採ったバンシルーをざるにのせて持って来てくれたのです。「近くの樹に住むコウモリが熟した実を食べてしまうから、ちょっと早いけど採ったんだよ」と言いながら。コウモリ?この那覇の街の真ん...
沖縄果実

島バナナ

「島バナナ」那覇のど真ん中、国際通りからすーじぐわぁ(路地)を入って15秒の場所で、熱風アジアという居酒屋をやっていたことがあります。もう10年も前のことです。始めた頃は、お店奥の薄暗い部屋で寝泊まりしていたけれど、しばらくしてその建物の上...